第21~30回

第30回 経済発展から経済発酵へ

第30回 経済発展から経済発酵へ

先日、生まれて初めて大豆からの味噌づくりに挑戦したことは、拙著ならぬ拙ブログ(こんな言い方するのかな?)に紹介しました。 たとえ東京の空気の中でも、素人の私の手による仕込みでも、ゆっくりとそして着実に発酵して、1年後には美味しいお味噌になってくれるそうな。 (仕込んだ家庭に愛があればさらに美味しいら…
第29回 トップランナーは見ている

第29回 トップランナーは見ている

先日、当社の顧客になっていただいているあるコンテンツ配信企業の皆様と打ち上げ&懇親会を持ちました。 ひとつのプロジェクトを終え、発注者/受注者の垣根を超えて互いに感謝の気持ちを持って楽しくお酒を飲み、そして次はさらによい仕事をしようと思えるって、仕事上の幸せの中でも頂点じゃないかと思います。よほど楽…
第28回 いいモノ、安いモノ、いい人がつくったモノ

第28回 いいモノ、安いモノ、いい人がつくったモノ

良書と出会いました。 藤村靖之さんと辻信一さんの共著「テクテクノロジー革命~非電化とスロービジネスが未来をひらく」。 藤村さんは千以上の特許を取得し、科学技術庁長官賞や発明功労賞も受賞された日本有数の発明家です。かつて大企業のトップエンジニアだったそうですが、お子様が喘息を患った際に、テクノロジーの…
第27回 やりたくないこと

第27回 やりたくないこと

東京本社と徳島開発オフィス。 オフィスが2カ所に分かれる当社では、年に何度か社員間の交流を目的とした合宿を行っています。先日も2泊3日で、東京ミッドタウンにほど近いホテルで合宿を開催しました。 日常業務から離れたテーマに関して各自が考え、そして意見を交換しあったのですが、そのテーマのひとつに「サイフ…
第26回 大一大万大吉

第26回 大一大万大吉

NHK大河ドラマの「篤姫」人気の影響もあるのでしょうか。女性にも歴史ファンが増えているそうで、戦国大名の家紋や旗印を用いたグッズが売れているのだとか。そのうち真田家の有名な家紋「六文銭」デザインのバッグとかを若い女性が持っているシーンが見られるようになるのでしょうか?すごく見てみたいです。 さて、歴…
第25回 お正月の心

第25回 お正月の心

あけましておめでとうございます。 7期目を迎えた今年もサイファー・テック株式会社の存在意義を全社員で考え、そして表現していきたいと思います。本年も当社をお引き立て下さいますようお願い申し上げます。 さて年末年始の私はと言えば、普段掃除機を触ることさえ無いにも関わらず思いつきで始めた拭き掃除に必要以上…
第24回 ありがとうございました

第24回 ありがとうございました

今年の元旦より始めたこのコラム、月に2度の更新を重ねて24回目。今回が年内最後の更新となります。 たくさんの方から「コラム、読んでいますよ。」と言っていただき、ときにはありがたい励ましのメールをいただいたこともありました。つたないコラムにお付き合い頂きありがとうございました。ただ感謝です。本当にあり…
第23回 時代のメインプレイヤー

第23回 時代のメインプレイヤー

全くの私事ではありますが先日11月28日に37歳となりました。 女性に言うところの“アラフォー”というカテゴリーでしょうが、そんな妙な表現はせずとも、“中年”と言ってまず大過ないでしょう。 “妙な表現”で思い出しましたが、雑誌などで散見される“和のスイーツ”って言葉なんとかならないものですかね。和菓…
第22回 日本一の下足番

第22回 日本一の下足番

「下足番を命じられたら日本一の下足番になってみろ。そうすれば誰も君を下足番にはしておかぬ。」(小林一三 阪急東宝グループ創始者) 近頃吉田の好む言葉です。 貧農の子から信長の草履取りになり、やがて関白にまでかけあがった豊臣秀吉の生き方を連想させますね。 草履取りという職種は絶えて久しいですが、例えば…
第21回 そんなの関心ねぇ!

第21回 そんなの関心ねぇ!

2008年11月時点で既にレガシーな雰囲気漂うタイトルですが、首相がどんなレストランで食事していようが、どんなバーで飲んでいようが、「そんなの関心ねぇ。」です。 麻生さんは料亭での食事が多いだとか「ホテルのバーは高くない。」と発言しただとか、マスコミも余程ネタが無いのか、全くもって些末なニュースを鬼…